プロフェッショナルな
カイロプラクティック整体
港区浜松町で開業19年
カイロプラクティック整体院です。
腰痛、肩こり、首の痛み、背中の痛み、お尻の痛み、股関節痛など、主に神経痛、筋肉の痛み、関節痛などを根本改善するために来院されます。骨盤矯正、姿勢改善などの整体、アドバイスも行なっております。
営業時間 | |
月・火・木・金 | 10時-20時 最終受付 |
土・祝 | 10時-18時 最終受付 |
水・日 | 休院日 |
ご予約・電話 | 03-3432-3056 |
住所 | 東京都港区浜松町2丁目9−1 高橋第三ビル2階 |
カイロプラクティック費 | |
初回検査料 | 2,000円(税込) |
施術費(20〜30分) |
7,000円(税込) |
集中施術費(40〜50分) | 12,000円(税込) |
整体・カイロにお任せください
- 腰痛、肩こり、頭痛はあきらめている
- 朝起きると腰が痛くて動けない
- 首の痛みや肩こりを繰り返している
- 腰が痛くてゴルフができない
- 寝ても疲れがとれない
- 週1マッサージでなんとか耐えている
- 骨盤の歪みや猫背が気になる!
- 肩が痛くてあがらない
- 膝や股関節がギシギシして痛む
- 当整体院にお任せください!
ケガの予防と
パフォーマンス向上のために
様々なトップアスリートの方を施術させていただいて思う事は、怪我の予防や競技のパフォーマンスをあげるお手伝いができるという事です。
なぜならば、トップアスリートでも骨盤の歪みや、関節のアライメントの乱れが存在し、偏った身体の使い方によって、局所的に負担の加わるところがあるからです。
痛みがあったり、不安定な背骨や骨盤の状態では、脳が力を緩めろと身体の防御反応を起こしてしまいます。これでは、競技のパフォーマンスは最大限に発揮されません。
カイロプラクティックでは、神経系を通じて関節や筋肉の機能を最大限に発揮できる様に身体の調整やメンテナンスを行います。
根本改善するための整体法
背骨と骨盤矯正
関節の動きをスムーズにします
普段の座り方や体の使い癖に対応するために、骨盤や背骨は側弯を作ってバランスをとろうとします。
これが長期化すると体の歪みとなって、関節の機能低下や筋肉に過負荷を加えることとなります。
このような状態では、本来人間が持っている自然治癒力が充分発揮できない状態となります。
そのため、腰痛や肩こり、股関節痛、背中の痛み、頭痛、内臓の不調を根本的に解決する事は難しいでしょう。
当整体院では、背骨と骨盤矯正をしっかりと行い、お悩みの痛みや、痺れ、張り感などを解決しやすい体の環境作りをいたします。
神経と血の流れを改善
身体機能を回復します
筋肉が硬くこわばった状態が継続すると、筋肉の間を神経線維や血管が通過する時に、圧迫され、末端の組織に神経伝達や、酸素、栄養を届けにくくしている場合があります。
この様な状況は、腰痛や肩こり、坐骨神経痛、手や腕の痺れ、背中の痛みなどの原因のひとつとなっています。
また、脊髄神経以外にも内蔵を支配している自律神経系への血行不良が継続しますと、支配している臓器の機能も低下し、やがては病気を引き起こしやすくなってしまいます。
当整体院では、神経系や血管系の通過障害を見極め、本来人間が持っている自然治癒力を最大限に発揮できるように調整するプロフェッショナルです。
筋肉バランスを整える
体幹が安定し姿勢が良くなります
痛みや、張り感、スポーツなどの障害を引き起こしにくくするためには、筋の不均衡を見極め、解決する必要があります。
筋肉の不均衡とは、ある筋肉は抑制され弱くなっていますが、その他の筋肉は緊張したり硬くなったりして伸張性が低下している状態です。
肩こり、首の痛み、緊張性頭痛、背中の痛み、猫背などは筋の不均衡を解決する事で改善することが多い様です。
当整体院ではこの筋肉の不均衡を評価し効率的かつ効果的なストレッチや、筋膜リリースなどの施術、アドバイスを行っております。
整体院の特徴
JR浜松町駅、徒歩1分の通いやすさ
港区浜松町カイロプラクティック整体
- ◎ 腰痛や膝の痛みでお越しの際は、駅近で浜松町駅からは、エレベーター、エスカレータがご利用になれます。
- ◎ 港区浜松町で開業18年の実績と経験がございます。
- ◎ 来院者様のプライバシーを大切にしておりますので、問診、検査、施術は担当カイロプラクターが個室で行います。
- ◎ 施術後のアドバイスや注意事項をLINEやメールなどで配信させていただいております。
お悩み症状の原因や改善法
産後の骨盤矯正の効果
いつからが良いのかお答えします。
当院は、周産期の専門病院からの紹介が多く、産後の骨盤矯正や産後の身体の不調などに、多くの経験と実績がございます。
産後ママのお悩みとして
・骨盤がひらいたのをなんとかしたい
・体型を元に戻したい
・お尻を引きあげたい
・痩せやすい身体作りをしたい
・産後からの腰痛や肩こりを改善したい
自宅でで学べるオンラインのプレパパママクラスや、助産師による無料の個別相談、産前産後の継続ケアが受けられるかかりつけ助産師サービスを提供されてます。
当カイロプラクティック整体院でも、お世話になっています。
産前、産後の骨盤の歪み、股関節の痛み、腰痛に骨盤矯正をお勧めします。
・産後の骨盤矯正について
・マタニティの腰痛や肩こりの原因
・産前産後の症例
・かかりつけ助産師を探すならnicomama
坐骨神経痛改善のための
整体法と原因を具体的に解説
どの部位で、どの様に坐骨神経痛を引き起こしているかを知り、坐骨神経痛を引き起こしてしまった身体の不具合(骨盤の歪みや側弯)などを改善する事が、根本解決の第一歩となります。
坐骨神経痛の現れ方
・足のしびれ、ハリ感、痛み
・お尻の痛み
・つま先や足裏の感覚低下
・太ももの張り、灼熱感
・すねの痛み、ジリジリした感覚
腰痛改善のための整体法と
原因を具体的に解説
腰痛に対する検査、原因、施術法などを順にご説明しております。
腰痛の検査項目
腰痛の改善法
腰痛の原因
関節由来の腰痛
神経由来の腰痛
筋肉由来の腰痛
内臓由来の腰痛
腰痛改善の近道
なぜ腰痛は慢性化するのか
・腰痛の整体、カイロを受ける方へ
・腰痛改善のための整体法と原因を具体的に解説
・テレワーク腰痛を改善する方法を解説します。
・ぎっくり腰を起こしやすい不安定要素
・腰痛の症例
・力学的な肩こりの原因
・神経的な肩こりの原因
・肩こりのカイロプラクティック施術
・肩こりの検査内容
・整体・カイロの施術法
・肩こりも根本的な解決!
関連リンク
・肩こりの原因と改善法
・肩の痛みやコリ感が取れない原因|症例
・肩こり|症例
肋間神経痛|改善のための整体法
原因を具体的に解説
肋間神経痛の現れ方や、出やすい方の特徴
- 脇腹に「ズキッ!」とした痛みが走る
- いつも背中が張ってて慢性的な痛みがある
- 咳や深呼吸などで痛みが現れる
- 喘息があり、咳を良くする
- 冷えると背中、脇、胸に痛みが出ることが多い
- 胃の調子がいつも悪い
- 体が歪んでいる様(いつも足を組んでしまう)
検査法、原因の説明、整体法
肋間神経痛の現れ方
肋間神経痛の原因
肋間神経痛は感染なども原因の1つ
肋間神経痛の施術
背中の痛みは検査が重要!
肋間神経痛が骨盤から
関連リンク
寝違え・首の痛みの改善法
原因を具体的に解説
首の痛み、寝違えの原因や検査、施術法などの一連の流れをご説明いたします。
寝違えや首の痛みの原因としては関節、神経、筋肉の3つに分類できます。詳しくご説明いたします。
以下のことを記載しております。
整体適応の有無
痛みの部位や組織の説明
なぜ首の痛みが発生したかの説明
繰り返さないための説明とアドバイス
首の負担を減らすためにどの様なことをするのか
首への施術は何をするのか
関連リンク
・寝違え・首の痛みの改善法、原因を具体的に解説
・朝起きたら寝違えで首が動かなくなっていた|症例
・むち打ちの改善や緩和の整体
四十肩、五十肩の改善法
原因を具体的に解説
肩の痛みの原因の検査内容、来院者様が訴えられる痛みの共通点、改善するための施術法などのご説明です。
四十肩、五十肩には3つの段階(炎症期、凍結期、回復期)があります。それぞれで施術内容を記載いたしました。
四十肩、五十肩は痛み方の共通点があります。
・就寝時どの位置にしても痛みがあって眠れない
・肩の動き方で強い痛みが出る
・自分の腕の重さで肩が痛む
・肩から腕にかけて、重だるい
・首も痛くなってきた
・肩の外側が痛む
・四十肩、五十肩
・肩が痛くて筋トレが出来ない|症例
・突然の強烈な肩の痛み|症例
「良い姿勢」と「悪い姿勢」の評価と姿勢改善法
理想的な姿勢とは何を基準として「良い姿勢」「悪い姿勢」と判断されているのかを掲載いたしました。
また、施術者から見た姿勢の評価と、よくある体の歪みのパターンを掲載しました。
姿勢が悪いと、どんなデメリットがあるのでしょう。
姿勢から骨盤、背骨の歪み方の確認
後方からの姿勢検査
1、骨盤の傾き
2、背骨の歪み方
側方からの姿勢検査
1、耳、肩、股関節、膝、外くるぶしの位置関係(重力線)
2、頚椎の前弯の状態(前へのカーブ)
3、背中の後弯の状態(後ろへのカーブ)
4、腰の前弯の状態(前へのカーブ)
5、骨盤の位置
整体・カイロの流れ
問診票のご入
身体チェック
整体のご説明
ハプティでは 施術前に必ずご説明を行います。
①現在の状態・原因
②整体の方法や方針
③改善までの施術回数
①~③を中心にわかりやすくご説明します
整体とアドバイス
問題のある関節、筋肉に対する整体を行い、安定した骨格の状態に調整していきます。
硬くなった関節に対して関節、筋肉の可動域を広げていきます。
また、自宅で可能なストレッチや適した運動・栄養指導、癖による 姿勢指導etc...を行わせて頂きます。